愛知(愛西)→愛知(田原)

8/13
普通の朝飯を食べる。昨夜はほとんど飲んでいない。というのも、泊めてもらった親戚の家ではほとんど飲まないため常備していなかった為と、お子ちゃま4人の前だったので、ビール2本しかのまず。
9:30出発。とりあえず中村区の”アール・ヌーヴォーガラスと陶芸の美展@大一美術館”へ。ガレ、ドーム兄弟たちのガラス展をしているのでちょっと見たかった。 
左はガレの『なす型ランプ』。ほんとは、右のレリックのトンボの精みたいな、ちょっとぶっ飛んだ斬新なデザインのが好き。ここにはなかったけど。
10:30金山に着。”肉筆浮世絵展 江戸の誘惑@名古屋ボストン美術館に。葛飾北斎や北川歌麿などの江戸の生活画としての浮世絵って、ころどころ画家視点というよりも当時の流行に合わせてデフォルメされているんじゃないかという、絵画というよりもデザイン画っぽいところが、パトロン付の狩野派などと違っていて、なんだか生き生きして見える。作品的には一辺倒のたいしたことないヤツばっかしだったけど(好みか?)、肉筆画ってのが今回の肝なんだろうな。個人的には、そのうち『大春画展』なんて是非とも企画してほしい。春画は日本が世界に誇る、超豪華多色吊版画やからな!!!
16:30蒲郡に着。当初の予定では、知多半島の河和からフェリーで伊良子岬に行こうかとおもっていたけど、なんかフェリーじゃ面白くないし、ぜっかくなので自走することにした。
17:00豊橋に着。産業道路を走っていて、豊橋市街地を走ったわけじゃないので、いまいち豊橋を走ったというか、ただ通過しただけ。まぁ、よし。
18:00、田原に着。虫がバンバンよってきます。あぜ道で蛙が死んでいます。さすが渥美半島の田舎です。
母方の実家に泊めてもらうのだけど、近所の人が初盆だとかで、着くなり大半が出掛けてしまった。しかたなく、テレビでも見ながらビールをグビビビビ♪。あとは定番の、牡蠣フライ(ここの牡蠣は夏場は小粒で旨い)、生姜根(根生姜やハジカミのようにかわいくない)、ウナギ(叔父さんが河口に罠を仕掛けて取ってくる、もちろん家で捌く)をあてにグビビビビ♪。
東京まで行くって言ったら、いろんな人に『やりすぎ』的なことを言われたけど、酔ってるから、まぁよし。今回は部屋がないとのことで、仏間で布団を敷いて寝た。『エアコン』がないけど大丈夫?と心配されたが、扇風機に網戸全開で寝た。都会と違ってすっごく涼しくて、明け方にくしゃみで目が覚めた。
田舎、おそるべし!!!