GW4日目 5/2人吉

熊本の夜 短く太く 酔っ払い ←字余り
銀座通り周辺で今日の飲み屋を探してウロウロ、1軒目はチープに行って、2軒目にウハウハと熊本っ娘と…。なので、フツーの焼き鳥メインの居酒屋へ。熊本なら、『馬刺し』『馬モツ煮込み』『馬モツ炒め』でしょう、ズバリ!!。馬刺しは旨いですねぇ♪、ビールにも、焼酎にも、日本酒にも、かるく炙れば洋酒にもグッド。ここのところ焼酎続きで酒が呑みたかったので日本酒をグイグイやって、気がつけばパートのおばちゃんも一緒に飲んでました。若干、お会計が高かったような…。ベロベロになってしもうたので、熊本ッ娘の店に行く前に寝てしもうた。

5/2 8:00
起きました。酒は残っていない感じだけど、臭いです。”呑みましたスメル”がします。ケータイとipodの充電をしたかったので、スターバックスで朝ご飯。カプチーノとサンドイッチとおにぎり(?)←コンビニ、をほおばりつつ充電しながら、ドリンクを作りつつ、今日のルート確認。熊本スタバが朝の8時から開いているなんて、いいところだ。コヒーはどちらかというと苦手だけど、カプチーノは飲めるがシナモンは嫌い。スタバのはもともとシナモンが入ってないし、ショットの追加ができるので好き♪

9:00
出発、の前に熊本城へ。石垣の曲線が美しいらしく『武者返し』と呼ばれる熊本城、今年は清正築後400年にあたり”400年祭り”の幟がいくつも立っていた。忍者ショーとかやっていたな、たしか。せっかくなので、櫓と本丸に入って観ることに。
今回の旅では、徒歩の時、基本は自転車のビンディングシューズなのだが、歩きにくいのと裏のクリートが削れるので、砂利道などの未舗装路や長時間の徒歩用にぞうりを持ってきた。もちろん場内は未舗装路なのでぞうり登場!櫓にはいる時に、入り口の係りのおじいさんに『使い込んだ良いぞうりを履いている。ぞうりのように、路面の起伏が足に伝わる履物のほうが健康に良い』というような内容のことを熊本弁で言われた(と思う)。小生のぞうりは、3年モノで冬以外は基本的にコレを履いて生活している。裏地が革で、竹表のスノコになっている。おきにいり。
櫓なのに、でかいなぁ、広いなぁ。改めて実感しましたが、素足で古い木造建築の床板を踏みしめるのが気持ちい。ひんやりとした冷たさと、木目のポコポコが足の裏から感じられます。硬すぎず、冷たすぎず。

10:00
天守閣にも上って、荷造りもOK、さぁ出発!この日も案の定、快晴だけどバリ3の南西の風。R3を南下してまずは八代。昼ごろに八代に着いて、コンビニでお昼と水分を補給していると、原付に乗った小太りな兄ちゃんが話しかけてきた。どうやら熊本城で小生を見かけたようで、偶然にも同じコンビニで休息を摂っていたので話しかけたのだと。彼は東京から地道を原付で来たようで、一通りのキャンプ用具を原付に満載していて、雨が降らない限り河原やオートキャンプ場で寝泊りしているんだと。ここ熊本までは2週間かかったのだと。大学生ではないとのことだが、ニートか??彼も、八代から球磨川をさかのぼって人吉に向かうそうだ。

13:00
炭水化物を主としたお昼も終えて、さあ出発。ここからは球磨川を東にさかのぼる訳で、遡るからもちろん上りが多くなるが、今日は西からの風が追い風となって好都合。鮎が有名な球磨川は、河幅大きくゆったりと流れて、河の水も透き通って大河という感じ。人吉より東側はラフティングが有名で日本3大急流でもあるらしいけど、今のところそんな気配は露も無い。途中、『球泉洞』なる鍾乳洞の入り口の道の駅のようなところで休憩。カップルが多いです。きっと鍾乳洞で吊り橋効果を狙うのでしょう。

16:30
人吉に到着。特に下調べをしていなかった、というか”るるぶ”では1/2pしか扱われていなかったので温泉がチョロットある程度のマイナー観光地と思っていた。なので、こういうときは観光案内所、案の定人吉駅の構内にあったので情報収集。……意外にも!公衆浴場とホテル/旅館の温泉をあわせると50にも、そして安い!、さらに24時間開いてるとこもある!!!もちろんまずは、この獣のような匂いを流すために、お風呂よお風呂♪人吉の夜はこれから始まるのです。